754件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2022-12-13 12月13日-06号

使用済み紙おむつリサイクルにつきましては、既に実施に取り組んでいる自治体もありますことから、その動向を注視いたしまして今後の当市の参考にさせていただきたいというふうに考えております。  以上でございます。 ○成田芳律議長 高橋絹子さん。 ◆高橋絹子議員 今議会の最初の日に、広域についての全量を入れるのはちょっと困難だという全協での報告がありました。当たり前だよなと思いました。

匝瑳市議会 2022-09-15 09月15日-03号

使用済みのものは自宅まで持ち帰るというのが実情です。 日本トイレ協会が2月に実施したアンケートによれば、尿漏れパッド紙パンツを使う男性の7割が捨てる場所がなくて困っていると答えております。女性トイレ個室の片隅に置いてあるサニタリーボックスのことです。今、これを男性トイレに設置する動きが広がっています。 

四街道市議会 2022-09-12 09月12日-05号

前立腺がん膀胱がん患者らが使用済み尿漏れパッドを捨てるサニタリーボックス男性トイレに設置する動き全国自治体に広がっています。6月には、千葉県庁にも設置されたとのことです。四街道市役所では、男性トイレ個室内にサニタリーボックスが設置されているかお伺いいたします。  ②、再生資源物屋外保管施設の現況と対策について伺う。

印西市議会 2022-09-06 09月06日-04号

前立腺がん膀胱がん患者らが使用済み尿漏れパッドを捨てる「サニタリーボックス」を男性トイレ個室に設置する動きが広がっています。埼玉県では6月までに県有施設男性トイレ設置率が100%となりました。千葉県庁や名古屋市でも取組が始まっています。  国立がん研究センターの統計では、前立腺がんと診断された男性は約9万2,000人、膀胱がんは約1万7,500人に上ります。

富津市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会−06月14日-02号

千葉市内には約100か所のスクラップヤードがあり、条例施行前は再資源化のため解体した建物や使用済み工業製品から回収した金属木材プラスチックなどが各施設で高さ10メートルほどの山積みとなっていたとのこと。同市若葉区では、施設住宅との感覚が狭いところが多いため、騒音振動、過剰な積上げによる火災の発生など、近隣住民生活に支障も出ていたとのことです。  

富里市議会 2022-06-10 06月10日-03号

これらの施設は、使用済みパッドの放置やトイレの詰まりがあったことなどを設置理由として挙げてあるそうです。この動きは、他の自治体埼玉加須市、愛知県日進市、三重県伊勢市も、3月から4月にかけて庁舎内での対応を完了しているそうです。前立腺がんを経験し日常生活パッドが欠かせない加須市の男性は、「ありがたい。ほかの施設にも増えてくれれば助かる」と喜ぶというコメントがあります。 

我孫子市議会 2021-12-07 12月07日-03号

しかし、使用済み金属木材ゴムコンクリートプラスチックなどの再生資源について保管施設を新設する場合について、規制をするためにスクラップ保管について条例を制定し、規制をする自治体も出てきました。 神奈川県綾瀬市や長野県飯田市が既に設けていますが、2021年11月に施行された全国初千葉市の再生資源物屋外保管に関する条例が本市としては参考になると考えます。

富里市議会 2021-12-02 12月02日-03号

この条例は、使用済み金属木材ゴムコンクリートプラスチックなどの再生資源物について、保管施設を新設する場合は許可制とし、住宅地から100メートル離すとの立地基準と、周辺300メートル以内の住民への説明会開催を義務づけています。 また、違反者刑事罰、最高で1年以下の懲役または100万円以下の罰金を科す全国初規制条例が11月に施行されました。刑事罰令和4年5月1日からです。 

印西市議会 2021-11-30 11月30日-02号

作業の伴う騒音振動や汚水などのほか、リサイクル目的使用済み家電などを保管しているために、パソコンのリチウムイオン電池、この不適正保管によって、2018年以降11件の火災も発生するなど、周辺住民生活環境に多大な影響を及ぼしているそうでございます。このことから、今月千葉市では、金属スクラップヤード規制する全国でも先進的な内容の条例が施行されました。

我孫子市議会 2021-09-06 09月06日-02号

イ、避難生活が長期にわたると使用済み携帯トイレ自宅に大量にたまってしまうことが考えられます。処分方法についてお聞かせください。 ○副議長(海津にいな君) 答弁を求めます。隈正章市民生活部長。     〔説明員隈正章君登壇〕 ◎説明員隈正章君) ア、イについて併せてお答えします。 大地震が発生し、上下水道が使用できない場合などは、トイレが使用できないことも想定されます。

習志野市議会 2021-06-29 06月29日-09号

次に、多様なニーズに応える保育サービスの充実といたしましては、昨年度から使用済み紙おむつの持ち帰りを廃止したことによりまして、保護者負担軽減を図っております。また、一時保育予約方法の改善に取り組みまして、電話がつながらない状況を改善するとともに、空き状況をホームページで公表するなど、利用に当たっての利便性向上を図りました。 

山武市議会 2021-06-11 令和3年第2回定例会(第3日目) 名簿 開催日: 2021-06-11

               1) 成田空港との共生について                2) 奨学金返済支援について                3) 日向駅周辺の整備について                4) 新組織役割について        2.個人質問 公明党 深 沢   誠 議員                1) 高齢者保健福祉の向上対策について                2) 使用済み

山武市議会 2021-06-11 令和3年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2021-06-11

続きまして、使用済み紙おむつ資源化について、何点かお伺いいたします。  はじめに、使用済み紙おむつ資源化に対する市としての認識を伺います。この質問については、令和2年第3回定例会の私の代表質問において、ゼロカーボンシティの取組の中で質問させていただきましたが、組織再編が行われたこともあり、具体的な提案も含め、再度質問いたします。  高齢化に伴い、介護用紙おむつ消費量は、年々、増えています。